運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-29 第197回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

でも、見ていただくと、ざっと見ただけでも、十四カ所のうち十二カ所が、土砂災害区域にあったり、津波浸水区域にあったり、場合によっては特別土砂災害区域にある。そんなところに、もし複合災害だったら、いられませんよね。  放射能で幾ら防護してもらったって、土で潰れちゃう、水で流されちゃう。

阿部知子

2012-03-23 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

いただいた防災マップを見ますと、今後、噴火口となる可能性の高い四か所はここだという地図、それから規模の大きな噴火が起こった場合の災害区域予測図、これは四パターン、それから噴火で起こる現象として、噴石、火砕流、熱風、溶岩流、降灰、火山泥流などが記され、いざというときの心得などが分かりやすく示されておりました。  

山下芳生

2011-11-24 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

今出ている復興特区法案等々は災害区域だけに全部適用されるわけですけれども、私たち福島県は、それだけでは足りないんです。ですから、それに上乗せをかけた、今大臣おっしゃってくれた、新しい、特区の中の特区的なそういう福島再生特別法、仮称でありますけれども、こんな法律もやはり私は必要だと思います。  例えば法人税、五年間ゼロにするなら福島県は十年間する。

吉野正芳

2005-04-20 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

国土交通省がいろいろな災害区域を特定なさったり、あるいはそれに対する対応、特に、災害弱者の居住する世帯に対する警戒避難体制の整備などというのは、私に言わせればほぼ不可能じゃないか、こう思っているわけでございまして、まず、気象庁にお聞きしたいと思います。  一体、こういう区域の設定なり、あるいは避難勧告などを出すときには気象庁が出されると思うんですね。

土肥隆一

1995-03-28 第132回国会 参議院 建設委員会 第8号

松谷蒼一郎君 河川法関係の質疑はこれまでにしておきまして、次に雲仙普賢岳災害についてお伺いしたいんですが、雲仙普賢岳噴火災害区域においてかなりの期間、現在大きな火砕流が出ていない、比較的鎮静をしている。したがいまして、こういった時期をつかまえて建設省で計画しております導流堤工事等を敏速に一挙にやるということは計画できないものかどうか。

松谷蒼一郎

1976-10-19 第78回国会 参議院 商工委員会資源エネルギー対策小委員会 第1号

幌内鉱災害区域を閉鎖し、かわりに同鉱の常盤坑区域を開発する原案縮小路線と呼び、幌内鉱災害区域を復旧することを拡大路線と呼んでいますが、誤った用語は錯覚を与えるものでございます。原案は、縮小路線と言うよりは閉山路線と呼ぶべきものであります。常盤坑開発は言うべくして実行できないからでございます。いわゆる変更案は、復旧路線と呼ぶべきでございます。生産規模を拡大しようというのではないのでございます。  

萩原吉太郎

1970-04-07 第63回国会 参議院 建設委員会 第10号

要するに助成措置というのを伴っていないから、災害区域指定されりゃ、かえって地価が下がってしまって困っちまう。そんな地域に指定したって、それじゃ他の安全な場所をあっせんしてくれるのかというような問題がここへ起こってきて、確かに災害危険区域として指定はしたいけれども、指定ができないというのが実情だと私たちは判断しているわけなんです。

松永忠二

1967-07-18 第55回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

まず、県の要望事項から申し述べますと、  今次災害激甚災害指定せられたいということは申すに及ばず、公共土木関係として、中小河川対策に大幅な予算的措置を講ずること、復旧事業は、改良復旧を施すとともに三年間で完了すること、また、災害防止抜本策として、治水砂防ダム建設促進が強く要望され、さらに、急傾斜地崩壊防止対策事業推進災害区域における建築規制災害住宅復興について要望がありました。  

池田清志

1966-11-11 第52回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

次に、住宅金融公庫の住宅建設資金を特に災害区域にやっていただきたいという御要望も申し上げたのでございますが、地元が中央と折衝いたしました結果は、被害金額が少ないということで適用にならぬというような御見解もあったように伺うのでございますが、これは金額が少ないとかいうことになりますと、全体としてはそうかもしれないけれども、しかし、被害を受けた立場のほうからいいますと、やはりもう少しきめのこまかいところまで

岩動道行

1965-03-03 第48回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第6号

政府委員川原英之君) 実は二十五日、当日私ども監督官の本隊は、先ほど申した「災害区域と書いてありますが、その部分の調査をいたしました。なお、上のほうの状態を少し調べる必要があるというので、二名を別動隊といたしまして、十二の密閉個所のそれぞれガスの検知をずっとやってまいったわけでございます。

川原英之

1959-11-18 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会農林水産等小委員会 第3号

この金利は、御承知のように、一般の場合に六分五厘でございまして、開拓者が五分五厘、それから特別災害区域におきましては三分五厘、こういう金利が適用されますので、これは現行制度そのままにいきましても相当低利のものが融資せられることになっておる、こういうことでございます。

坂村吉正

1958-03-18 第28回国会 衆議院 建設委員会 第15号

地すべり対策は御承知のように予見される大災害区域指定して、防災工事を施し、できれば未然に地すべりを防止する。不幸地すべりがあった場合には、被害最小限度に食いとめるというのが第一だと考えております。そのためには区域内の住民を強制的にでも立ちのかせて、家屋その他の工作物移転させることが必要であります。それが第二だと考えております。

井手以誠

1956-10-22 第24回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

上林忠次君 主計局長にお尋ねしますが、これは小さい問題ですけれども、農業共済ですが、どうも共済金をもらう連中、その零細なる経営から考えますと、税金には関係がない人が多いと思いますけれども、農業共済による共済金なんか、ああいうような特に災害に対する金を、所得を、あれを所得税対象にしている、今のところ所得対象にしている、こういうようなことは、何とかこの際、免除できないものかしら、これはこの今回の災害区域

上林忠次

  • 1